トピック
Loyverse POSは、SUNMI端末の組込みプリンターと互換性があります。
互換性のあるSUNMI端末の一覧:
Sunmi V1
Sunmi V1S
Sunmi V2
Sunmi V2 pro
Sunmi T1 mini
Sunmi T2 mini
Sunmi D2 mini
Sunmi T2(注意:この端末のサブディスプレイは、カスタマーディスプレイ(CDS)としては機能しません。)
Sunmi S2(注意:この端末のサブディスプレイは、カスタマーディスプレイ(CDS)としては機能しません。この端末のはかりも、Loyverse POSでは商品の計量に対応していません。)
Sunmi M2
SUNMI端末の組込みプリンターと接続するには、Loyverse POSアプリを起動して「設定」に移動します。

「+」ボタンをタップしてプリンターを作成してください。

「名前」欄にプリンターの名前を入力し、プリンターモデルのドロップダウンメニューから「Sunmi」を選択します。 プリンターの「用紙幅」を選択します。

プリンターの「用紙の幅」を選択します。
![[用紙幅]を選択します](/sites/default/files/users/user137/jp/jp-Connecting-Sunmi-4.png)
「テスト印刷」ボタンを押して、Loyverse POSアプリとプリンターとの接続をテストしてください。
![[テストの印刷]ボタンをタップします](/sites/default/files/users/user137/jp/jp-Connecting-Sunmi-5.png)
正常にテスト印刷がされれば、プリンターは正しく接続されています。

プリンターの使い方によって印刷設定をカスタマイズしてください。設定を「保存」することをお忘れなく。

作成したプリンター設定が一覧に表示されます。お疲れ様でした!

注意:SUNMI端末の内蔵プリンターでは、他の端末からの接続・レシート印刷はできません。