トピック
Loyverse POSでは、会計、eコマース、マーケティング、データ同期などの業務を効率化・自動化するために、サードパーティ製アプリケーションを接続できます。
Loyverseアカウントにアプリを接続する方法は以下の2通りです:
- マーケットプレイスからアプリを接続してアクセスを許可する
- カスタム連携用にAPIアクセストークンを発行する(開発者向け)
1. Loyverseマーケットプレイス経由でアプリを接続する
ステップ1:アプリセクションにアクセスする
Loyverseのバックオフィスにログインします。
左側のメニューから「アプリ」を選択します。
ステップ2:マーケットプレイスを開く
- 「アプリマーケットプレイスへ移動」ボタンをクリックします。

- 接続したいアプリを一覧から探すか、キーワードで検索します。
ステップ3:アプリの接続を開始する
- 接続したいアプリを見つけたら、「CONNECT APP」(アプリ接続) ボタンをクリックします。
ステップ4:権限を許可する
- アプリ開発者のウェブサイトにリダイレクトされ、連携手続きが始まります。
- この過程で、Loyverseアカウントへのアクセス許可が求められます。
- アクセス許可のリクエストでは、アプリが必要とするデータや操作内容が表示されます。
- 問題なければ「許可する」をクリックして進みます。
ステップ5:セットアップを完了する
- アクセスを許可すると、アプリのプラットフォームにリダイレクトされます。
- 連携完了までの手順に従ってください(サードパーティサービスでアカウント作成が必要な場合があります)。
接続が完了すると、バックオフィスの「アプリ」セクションに表示されます。
2. アプリの連携を解除する
接続済みのアプリを解除するには:
- バックオフィスの「アプリ」セクションにアクセスします
- 対象のアプリをクリックし、「接続解除」を選択します
マーケットプレイスにある人気のアプリカテゴリー
会計ソフト:
- QuickBooks
- Xero
eコマース、マーケットプレイス:
- Amazon
- BigCommerce
- ChannelAdvisor
- eBay
- Fancy
- Google Shopping
- Lazada
- Magento
- nopCommerce
- OpenCart
- Shopify
- Souq
- Walmart
- Wix
- WooCommerce
- WordPress etc.
オンライン注文:
- Doordash
- Glovo
- Grubhub
- Otter
- Rappi
- UberEats
- Zomato etc.
マーケティング:
- Mailchimp
- Constant Contact
コネクター:
- Google Data Studio
- Power BI
- Mailchimp
- Telegram
- Wave
- TradeGecko
- Google Drive
- Google Sheet
対応アプリおよびプラットフォームの一覧は、Loyverseアプリマーケットプレイスをご覧ください。
こちらもご参照ください: