トピック
一部の国では、税率が食事のオーダータイプによって異なります。日本でも2019年10月から店内飲食の場合は税率10%、テイクアウトの場合の税率は8%になる予定です(軽減税率)。
バックオフィスのオーダータイプ設定が有効であることを確認してください。
バックオフィスの「設定」から「税」セクションに移動してください。編集する税を選択します。
「オーダータイプに応じた税率の適用」をオンにします。 オーダータイプの設定が有効になっていることを確認してください。
税金が免除されるオーダータイプを選択するには、「編集」ボタンをクリックします。
たとえば、「店内」にのみ税金を適用する場合は、「テイクアウト」と「宅配」のタイプを選択します。
変更を保存することを忘れないでください。
税金が免除される商品を選択するには、「編集」ボタンをクリックします。
選択された商品、カテゴリーは税の適用外になります。
変更を保存することを忘れないでください。
税の適用範囲を設定すると、各項目の下に対象外となる商品の数、オーダータイプが表示されます。「保存」をクリックして変更を保存してください。
複数の店舗が存在する場合は、店舗ごとに税の適用範囲を設定できます。
アイテム編集画面で、税が適用されるオーダータイプについての情報が表示されます。
販売時には、オーダータイプの設定に従って伝票内の商品に税金が適用されます。レジ係が手動で設定する必要はありません。
注:レジ係は、販売中に商品への税の適用を手動で変更することができます。この変更はその伝票の商品にのみ適用されます。