トピック
Loyverse POSでは、返金処理が簡単に行え、在庫やレポートも正確に保たれます。モバイル端末で以下の手順を行ってください。
1. レシート一覧を開く
Loyverse POSアプリを起動します。
左上の ☰ メニュー をタップし、レシート を選択します。


2. 返金したいレシートを選択
一覧からスクロールまたは検索して、返金対象のレシートを探します。
対象レシートをタップして、詳細を表示します。

3. 返金を開始する
レシート詳細画面で 「返金」 をタップします。
返金伝票 の画面に移動し、販売された商品が左側に表示されます。

4. 商品と数量を選択する
左側の商品をタップすると、返金伝票(右側)に追加されます:
A. 数量で販売された商品の場合:
販売数量が「1」の場合、商品はすぐに返金伝票に追加されます。

- 販売数量が2以上の場合、数量を指定するダイアログが表示されます:
「+ / -」ボタンで調整、またはキーボードで直接入力。
「保存」 をタップして確定します。

B. 重量で販売された商品の場合:
タップすると、販売された全重量が返金伝票に移動します。部分的な重量返金は対応していません。
返金したいすべての商品について、同様に繰り返します。
5. 返金を完了する
右側に正しい商品と数量が表示されていることを確認し、画面下の 「返金」 をタップして完了します。

6. 返金済みレシートの確認
返金済みのレシートは、レシート一覧 内で赤字の「Refund(返金)」と表示され、識別できます。

重要事項
インターネット接続:返金処理には、バックオフィスとの同期のためにインターネット接続が必要です。
在庫の更新:返品された商品は、返品された数量に応じて在庫に自動的に戻されます。
複数端末間での返金:同じ店舗のPOS端末で発行されたレシートであれば、どの端末からでも返金可能です(同期されている必要があります)。
この手順を行うことで、返金後も売上データと在庫状況が正確に保たれます。
こちらもご参照ください: